篠山紀信展 写真力 THE PEOPLE by KISHIN The Last Show

ジョン・レノン オノ・ヨーコ 1980年
写真家、篠山紀信氏が撮影してきた、昭和・平成・令和のスターたちの写真展が、東京ドームシティのGallery AaMo(ギャラリーアーモ)で10月27日(日)まで開催されています。
どの写真も大きく引き伸ばして展示されています。中には幅8メートルを越える巨大作品もあり、「写真の神様が降りてきた」と篠山氏自らが厳選した作品を、ダイナミックで迫力ある展示空間で堪能できます。
長嶋茂雄 1974年
すでに各地を巡回してきましたが、令和になってから発表した作品を含む初出品の写真も加え、新たな内容で、写真の持つ力や可能性を改めて体感できる展示となっています。
広瀬すず 2017年
写真家・篠山紀信(1940-)は、1950年代後半より写真活動をスタートし、現在もなお写真界の第一人者として一線を走り続け、時代の先端を撮影しています。この展覧会は「GOD」(鬼籍に入られた人々)、「STAR」(すべての人々に知られる有名人)、「SPECTACLE」(私たちを異次元に連れ出す夢の世界)、「BODY」(裸の肉体―美とエロスと戦い)、「ACCIDENTS」(2011年3月11日―東日本大震災で被災された人々の肖像)の5つのセクションで構成され、篠山紀信氏が半世紀にわたり撮り続けてきたポートレートを紹介しています。
樹木希林 2018年
割腹自殺する1年前の三島由紀夫の写真は、彼が意識して作った肉体美が完璧に表現されています。また、冒頭のジョンとヨーコの写真はあまりにも有名ですが、この写真を撮った3か月後にジョンは撃たれたとのことでした。宮沢りえの無垢な美しさ、山口百恵のエロスなど、時代を代表する人の輝きをとらえた作品は、その時を思い出すとともに写真の偉大さにため息がでます。見ごたえ充分な展覧会です。
展示風景
記者発表会にて
2012年から7年間にわたり全国32会場を巡回、累計約100万人(本展開始後達成)を動員してきたこの展覧会も「The Last Show」となり、この東京会場が最後になります。お見逃しなく!
大友瑠斗(9)大友乃愛(7)名取市 2011年
篠山紀信氏
開始日 | 2019/09/05 |
終了日 | 2019/10/27 |
エリア | 東京都 |
時間 | 開館時間10:00~18:00 最終入館は閉館の30分前まで |
休日 | 開催期間中無休 |
その他備考 | 料金 一般1400円、高校・大学生900円、小・中学生400円 |
開催場所 | Gallery AaMo(ギャラリー アーモ) |
アクセス | 〒112-0004 東京都文京区後楽1-3-61 東京ドームシティーわくわくダイヤル: 03-5800-9999(10:00~17:00) ・JR「水道橋駅」東口 ・都営地下鉄三田線「水道橋駅」A3出口 ・東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」2番出口 ・都営地下鉄大江戸線「春日駅」A1出口 https://www.tokyo-dome.co.jp/aamo/access/ |