【塩見真由】第21回岡本太郎現代芸術賞展

第21回岡本太郎現代芸術展(TARO賞)展にて、会期中に作品が変化するという入選作品を、現在展示中です。
作品の一部は一部の人のものとなり、ついに作品全部はみんなのものになるという作品ですので、より多くの方にご覧いただくことで作品は完成されていきます。
会期残り僅かとなりましたが、お近くにお越しの際はぜひご覧いただけましたら幸いです。
「お気に入り作品を選ぼう!」「お手紙プロジェクト」といった関連イベント、また入選作家のグッズもミュージアムショップにて期間限定で並んでおりますので、あわせましてどうぞよろしくお願いいたします。
塩見真由
開始日 | 2018/02/16 |
終了日 | 2018/04/15 |
エリア | 神奈川県 |
時間 | 午前9時30分~午後5時 (入館は午後4時30分まで) |
休日 | 月曜日 |
その他備考 | 一般700(560)円、高校・大学生、65歳以上500(400)円、中学生以下は無料 ※( )内は20名以上の団体料金 常設展もあわせてご覧いただけます。 |
開催場所 | 川崎市岡本太郎美術館 |
アクセス | 〒214-0032
川崎市多摩区枡形7-1-5 TEL:044-900-9898 FAX:044-900-9966 ・小田急線「向ヶ丘遊園」駅(新宿から急行で約20分)南口から徒歩約17分 向ヶ丘遊園駅南口から美術館までは駅から道なりに進み、ダイエーを左手に見ながら稲生橋交差点を渡って下さい。そのまま直進し、生田緑地の入口から坂道を上がり、芝生広場の右手奥が美術館です。 南口からタクシーをご利用頂く場合は、行き先を「生田緑地東口」、または「日本民家園まで」とご指定ください。生田緑地の入口まで4分程度、そこから徒歩で約5分です。 ・JR南武線 登戸駅から タクシーをご利用の場合は、向ヶ丘遊園駅からとほぼ同料金です。ご利用の際は、行き先を「生田緑地東口」、または「日本民家園まで」とご指定ください。 ・バスおよびその他のアクセスにつきましてはこちらをご覧ください。 http://www.taromuseum.jp/useguide/access.html |