【塩谷良太】雨引の里と彫刻 2015 りんりんロード

『物腰』/ 陶 / H163 x W167 x D211cm / 2015
「雨引の里と彫刻」は茨城県桜川市の旧大和村に広がる里山や集落を舞台に1996年より作家が主体となり、地元の協力を得ながら運営してきた彫刻展です。さて 10 回目の開催となる「雨引の里と彫刻 2015」では、「り んりんロード」と題し、桜川市市制 10 周年を記念、サイクリ ングロード「つくばりんりんロード(岩瀬土浦自転車道)」の 岩瀬~元筑波鉄道樺穂駅跡約 7.5km に 40 名の作家の彫刻 を展示します。 「つくばりんりんロード」は、茨城県の岩瀬と土浦を結ぶ 全長 40.1km のサイクリングロードです。彫刻展が行われ る区間では両脇に広がる筑波の山々、田畑の風景を体感し ながら点在する作品を楽しんでいただけます。レンタサイ クル、作家の解説付きのウォーキングツアーもあります。 皆様のご来場、ご高覧をお待ちしております。
(雨引の里と彫刻実行委員会)
<イベント>
■オープニングセレモニー :10月10日(土)13:00~
会場:りんりんロードの雨引休憩所
*10月10日(展覧会開始日)より、インフォメーションセンターで要予約。
その他関連イベントも予定しています。
会場地図はこちら。
参加作家はこちらまたは下記のチラシをご覧ください。
(クリックすると拡大します)
開始日 | 2015/10/10 |
終了日 | 2015/12/20 |
エリア | 茨城県 |
時間 | 9:00 - 17:00 |
休日 | 会期中無休 |
その他備考 | 観覧無料 |
開催場所 | 茨城県桜川市の旧雨引駅を中心とした、りんりんロード(サイクリングロード)沿い。約4.7km間。 http://www.amabiki.org/cn2/pg195971.html インフォメーションセンター: 大和ふれあいセンター「シトラス」内 1F 〒309-1242 茨城県桜川市羽田989-1 展覧会期間中、受付を置き当番の作家が常駐します。 各種パンフレット、掲示物もあります。 展覧会用の貸し自転車が用意してあります。 受付時間 : 9:00-17:00 電話 : 080-7811-7835 (会期中のみ・受付直通) |
アクセス | アクセス *北関東自動車道 桜川筑西ICより約10分 *常磐自動車道 谷和原IC・桜土浦IC・土浦北IC・水戸ICよりそれぞれ約1時間 *首都圏中央道路 つくば中央ICより約1時間 *JR水戸線 岩瀬駅下車 インフォメーションセンター までタクシーで10分程度 問い合わせ: 桜川市生涯学習課(真壁伝承館内) 月曜・祝日休館(月曜が祝日の日は翌日も休館) Tel.0296-58-5111(代表) Tel.0296-23-8521(直通) |