[ウォーホル特集号刊行記念]『美術手帖』×『Casa BRUTUS』アンディ・ウォーホルを編集する。@青山ブックセンター本店

編集長トーク第2弾 アンディ・ウォーホル特集刊行記念
『美術手帖』×『Casa BRUTUS』
アンディ・ウォーホルを編集する。
『美術手帖』2014年3月号(通巻1000号目)と『Casa BRUTUS』2014年3月号が が森美術館「アンディ・ウォーホル展:永遠の15分」の開催を機に、アンディ・ウォーホルの特集を組む。
アーティスト、デザイナー、映画製作、プロデューサー、社交家と様々な顔を持ち、さまざまなジャンルを横断しクリエーション活動を行い、20世紀後半を駆けぬけたウォーホル。美術専門誌、そして建築・デザインを得意とするライフスタイル雑誌と、ジャンルも特色も違う雑誌が大々的にウォーホルの特集を組むのは、彼の活動の幅の広さと影響力の大きさを物語っている。
多才な彼の魅力を両誌はどのような切り口で切り取り、編集したのだろう。
今回は美術ジャーナリストの鈴木芳雄さんをモデレーターに、両編集長にウォーホル特集ができるまでをお話いただくことで雑誌づくりの現場に足を踏み入れるとともに、ポップ・アートの旗手 ウォーホルの魅力を多角的に掘り下げていく。
【詳細】
開催日程:2014年3月22日(土)18:00~20:00/open17:30~
会場:青山ブックセンター本店・大教室
定員:110名様
受講料:1,260円(税込)
*ご予約・お申し込みは、コチラ!
開始日 | 2014/03/22 |
終了日 | 2014/03/22 |
エリア | 東京都 |
時間 | 18:00~20:00(open17:30~) |
休日 | |
その他備考 | 1,260円(税込) |
開催場所 | 青山ブックセンター本店内・大教室 |
アクセス | 電話 03-5485-5513 メール culture@boc.bookoff.co.jp 営業時間 平日 10時~20時、 土・日・祝休み 住所 東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山B2F 青山ブックセンター本店内 青山ブックスクール |