ベン・シャーン展「線の魔術師」

ベン・シャーン(1898 − 1969)は、1930年代から60年代にかけて、アメリカで活躍した画家です。リトアニアのユダヤ人家庭に生まれ、8歳のときに家族とともにニューヨー クへ移住しました。移民の子として貧民街で育ち、少年の頃から石版画工房で働きながら美術を学んだシャーンは、一貫して人種差別や迫害、貧困をテーマに制 作を続けました。また、ポスターや本の装丁など、グラフィック・デザインの分野でも活躍します。
ヒューマニズムの姿勢に貫かれたシャーンの作品は、描くものに対して、つねに鋭い批判の眼差しと深い愛情を投げかけました。特にその震えるような線から は、哀しみや怒り、そしてやさしさといったシャーンの感情が直接に伝わってくるようです。独特の線の魅力は、日本の画家やグラフィック・デザイナーにも大 きな影響を与えました。
この展覧会では、「丸沼芸術の森」(埼玉県朝霞市)のコレクションから、近年新たに所蔵となった初公開の絵画・ドローイングを含むおよそ300点によって、ベン・シャーンの魅力を紹介していきます。
関連イベント
●担当学芸員によるギャラリー・トーク
11月24日(土)、1月12日(土)各日とも15:00から30分程度/企画展示室(2階)/
企画展観覧料が必要です。
(美術館ホームページより)
http://momas.jp/exhibitionguide/exhibition/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%B3%E5%B1%95-2/
開始日 | 2012/11/17 |
終了日 | 2013/01/14 |
エリア | 東京都 |
時間 | 午前10時〜午後5時30分(入場は閉館の30分前まで) |
休日 | 月曜日 (12月24日、1月14日は開館)、12月25日(火)〜1月4日(金) |
その他備考 | 一般900円(720円)、大高生720円(580円)
※( )内は20名以上の団体料金。 ※併せてMOMASコレクションもご覧いただけます。 ※中学生以下と65歳以上、障害者手帳をお持ちの方(付き添い1名を含む)はいずれも無料です。展覧会入場時に確認いたしますので ・65歳以上の方は、年齢を確認できるもの(運転免許証、健康保険証等)をご持参ください。 |
開催場所 | 埼玉県立近代美術館 〒330-0061 埼玉県さいたま市浦和区常盤9-30-1 Tel: 048-824-0111 Fax: 048-824-0119 e-mail: kouhou@momas.jp |
アクセス | JR京浜東北線北浦和駅西口より徒歩3分(北浦和公園内)。 http://momas.jp/guide/userguide/ |